同窓祭の1日が無事に終わりました

9月23日、青山キャンパスでは4年ぶりのリアル同窓祭開催となりました。朝は雨があったものの次第にお天気も回復、猛暑でなかったことに救われました。

甃会17409教室の熱い1日は、無事に終了しました。ここにご報告すると共に、多くの皆様に感謝申し上げます。

 

さて、どんな1日だったか…振り返ってみます。

教室での展示・講演会の準備が始まったのは9時、いよいよ開始です。

 

📷全ての写真はこちらでご覧いただけます →こちらへ 同窓祭写真

ここまでの準備や当日の受付、終了後の片付けなど、同窓祭実行委員の皆様、お手伝いしてくださった皆様、本当に有難うございました。

前日から展示物の荷物置き場として部室も使わせていただくなど、古美研現役の役員にも大変お世話になりました。

 

会場では28枚の甃写真の展示、これまでに発行された「甃」の展示、デジタル版はパソコンから読めるように、そのコーナーも設けました。

たくさんの方にご来場いただき、会場での写真コンテスト・投票も終えました。

Webでの投票と合わせて、10月1日に結果を発表させていただきます!どうぞお楽しみに。

 

 

さて、13時から今回の目玉です。

講演会は古美術研究会創立55周年記念事業として受け継ぐものでした。前役員会で企画されてきたもので後は実行するだけ、温められていた待望の講演会!

「仏像のなかみ〜修復の過程 みて・きいて・ふれて〜」講師:仏像修復 芝崎慶太氏

聴講者も80名を超えており、皆さん熱心に聴き入っておりました。

 

講師・芝崎氏の修復への姿勢、具体的にどう作業を進めるか、スライドで解説していただきました。仏像等に実際に触ることができたことは、大きな魅力でした。

芝崎氏には、質問にも、触った時の疑問などにも丁寧にお答えいただきました。

 

写真の一部を掲載しておりますが、

 📷全ての写真はこちらからご覧いただけます →こちらへ 同窓祭写真

 

15時より総会を開催し、こちらも無事に閉会。ご出席の皆様、有難うございました。

議事録・収支決算報告などこちらをご覧ください。

  ↓

https://cms.e.jimdo.com/app/s1b297433c002a06f/p204a07235d9700bf?cmsEdit=1

 

総会の様子↓

 

 

17時より「ひごの屋」にて懇親会を行いました。

古美研現役から役員3名参加、乾杯の音頭は種村さん、中締めは現役会長の大内さん、こちらも大変盛り上がりました。

 

 📷全ての写真はこちらからご覧いただけます→こちらへ 同窓祭写真

 

 

この日のために準備を進めてまいりましたが、お陰様で無事に終えることができました。こんなに乾杯のビールが美味しかったこともありません。

 

来年の講演会はどんなお話を?どなたを?…  終わったばかりですが早くもスタートに立ったような気持ちにもなります。

今後とも役員会をどうぞよろしくお願いいたします。

 

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    若月(大塚) あや子 77年卒 (土曜日, 30 9月 2023 20:05)

    新役員の皆様、お疲れ様でした。『私の甃』の写真も『仏像の中身』の講演も、日々の雑事を忘れて「あぁ、私って古美研なんだなぁ」と、しみじみ思う一時でした。
    でも、私的今回のハイライトは『あやちゃん、私もう使わないから、これあげる』と先輩から貰った紙の100イーゴ券。
    来年古希を迎え、世間的には何か含蓄の有る事言わなきゃなぁ……という私が「あやちゃん」と呼ばれ先輩からお小遣いを貰える…こんな場所が他に有るでしょうか?
    こんな至福の時を与えてくれた役員の皆様、そして頼子先輩、有難う御座いました!